ワックスはがし
床のガンコな汚れをしっかり落とす!
水性
適度な粘性で作業がしやすい
刺激臭がしない低臭タイプ
クエン酸配合
床のガンコな汚れをしっかり落とす!
水性
適度な粘性で作業がしやすい
刺激臭がしない低臭タイプ
クエン酸配合
用途
木の床、フローリング、クッションフロア、Pタイル等に塗られた樹脂ワックスの除去、汚れ落とし
SDS / 成分表
https://www.washin-paint.co.jp/jan/4965405113600/ec
規格
種類 | 価格 | 必要量 |
---|---|---|
0.7L | ¥1,580 (税抜 ¥1,436) | たたみ約 6 枚分 |
- うすめ液
- 原液のまま使用してください
特長
- 床用樹脂ワックス専用の剥離剤です
- ニスやペンキを剝がすことはできません
- 原液のまま使用してください。希釈すると性能が低くなります
ご注意点
- 定められた用途以外には使用しないでください
- 他の製品と混ぜないでください
- 汚れてもよい服装で作業してください
- 必要に応じて、水分の浸透しない手袋・マスク・保護眼鏡等を着用してください
- 床の材質によっては変色する場合がありますので、あらかじめ目立たないところで試し、問題がない場合のみ使用ください
- 使用中・使用後は換気をよくしてください
- 取扱い後はよく手を洗ってください
使用方法
- 容器のままよく振って中身を均一にします
-
床面にワックスはがしを振りかけ、すぐに不織布研磨材で塗り広げます
振りかけから塗り広げるまでに時間があくと跡が残る場合がありますので、手が届く範囲を1回分とし、数回に分けて作業してください
放置中に乾かないようにやや厚めにしてください -
10分~15分を目安に放置します
途中で乾いてしまった場合は手順2に戻り、もう少し厚めに塗ってください - 不織布研磨材でワックスや汚れを取り除きます
- 濡らしたウエスで2回以上水拭きした後、必要に応じて乾拭きしてください
- ワックスや汚れが残っている場合は、手順1~5を繰り返してください
●床材を保護するため、「フローリングコート」の塗装をお勧めします