工芸うるし
人工の原料で作った、うるし風塗料
油性
本うるし不使用で、うるしカブレの心配がない
人工の原料で作った、うるし風塗料
油性
本うるし不使用で、うるしカブレの心配がない
用途
屋内木部、屋内で使う木の工作品など
【在庫限りの販売となります】
GTIN(JANコード): 4965405213379
種類: 200ml
色: ネオクリヤー
SDS / 成分表
https://www.washin-paint.co.jp/jan/4965405213379
色見本
原料の一部が入手困難になったため、工芸うるしは在庫限りで終売となります
悪しからずご了承くださいませ
【在庫状況について】
下記の色は弊社の在庫がなくなったため、終売となりました。以降は店舗等の在庫分のみとなります。
・透明(淡黄)
- 色見本は塗装したシナベニヤを撮影しています
- 画面上の色は、実際の色と異なることがあります
- ネオクリヤー、新・透明、透明(淡黄)、透、ため色、紅だめの5色は木目の見える仕上がりです
- 朱、朱赤、赤、鎌倉赤、本朱、うるみ、黒の7色は木目の見えない仕上がりです
すべての色を見る
規格
- 塗り面積は無塗装木部に塗った場合の目安です
- 色によって価格が異なりますので、ご購入の際はよくご確認ください
種類 | 色名 | 価格 | 塗り面積(2回塗り) | |
---|---|---|---|---|
200ml | 黒、ネオクリヤー、新・透明、透明(淡黄) | ¥2,080 (税抜 ¥1,891) | 約 1 ㎡ | たたみ約 0.6 枚分 |
鎌倉赤、朱、ため色、透 | ¥2,180 (税抜 ¥1,982) | |||
朱赤、赤、紅だめ、うるみ、本朱 | ¥2,800 (税抜 ¥2,546) |
- 乾燥時間
- 約 5 時間/20℃
- うすめ液
-
ペイントうすめ液
または難燃性ペイントうすめ液
特長
- 人工の原料で作った、うるし風塗料です
- 本うるしに比べて乾燥が速く、簡単に塗ることができます
- 本うるしは入っていないため、うるしにかぶれる方でも使用できます
- 食品衛生法に適合しているので、著置きや菓子皿にも使用できます
特殊樹脂塗料
ご注意点
- 塗装中・乾燥中は溶剤臭があるため、充分な換気が必要です
- 食器として使用する場合は、臭いが気にならなくなってから使用してください
- 乾燥時間は薄塗りした場合の目安です。厚塗りすると、著しく乾燥に時間がかかる・乾燥後に表面が割れるなどの不具合が起こる場合がありますので、薄塗りを心がけてください
- 透が最も飴色(ハチミツ色)が濃く、透明(淡黄)、新・透明、ネオクリヤーの順に飴色が淡くなります
- 黒、鎌倉赤、朱、朱赤、赤、うるみ、本朱は、木目の見えない仕上がりになり、ネオクリヤー、透明(淡黄)、透、ため色、紅だめは、木目の見える仕上がりになります
- ワシン工芸うるし同士は、混ぜて使ったり、塗り重ねたりすることができます
続きを読む
ワンポイントアドバイス
食品衛生法について
弊社製品にある“食品衛生法適合”の表記は、水温60℃・試験時間30分の条件で、溶出する指定有害物質が規定量以下であることを意味しています
作品を常温で使用することを想定しておりますので、
塗装容器を煮沸するなど、想定を超える使い方をすると適合数値を外れる場合があります
(食品衛生法 厚生労働省告示第370号 合成樹脂一般規格適合)
- 標準塗布量で塗装し完全乾燥させたサンプルで試験しています。塗布量が多い場合や乾燥不足の場合は規格から外れることがあります
- 油性系塗料は溶剤を含むため、塗料が乾いた後もしばらく臭いが残ります。臭いが気にならなくなるまで充分に乾燥してください